- ぐんばい
- ぐんばい【軍配】〔「ぐんぱい」とも〕(1)「軍配団扇(ウチワ){(1)}」の略。(2)「軍配団扇{(2)}」の略。(3)兵の指図をすること。 また, その人。
「短兵急に攻給はば, 備なき賊の軍兵一戦に滅ぶべし。 とくとく~し給へ/読本・弓張月(残)」
(4)商売上の駆け引き。「それも商ひの掛引, こりや~といふもんぢや/滑稽本・浮世風呂 4」
~が上が・る相撲で, 勝ち力士を示す行司の軍配うちわが上がる。 転じて, 勝敗・善悪などの判定で勝利が示される。「住民側に~・る」
~を上・げる相撲で, 行司が勝ち力士を軍配で示す。 勝ち判定を下す。~を返・す相撲で, 制限時間がいっぱいになったとき, 行司が軍配うちわを返して取組を始めさせる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.